Don't Stop DA PUMP! > VARIETY > REPORT > 【DA PUMP 工業高校舞踊科 生徒名簿】 > 歴代生徒名簿 |
|
+ |
【疾風乱舞】コースの名簿はこちら |
+ |
それぞれ、最後に出演したライブごとにわけています。例えばみっちゃん(MITSUさん)なら「the NEXT EXIT」の欄で紹介。 |
|

Dancer |
: |
YANAGI / KOJI / SO / UME / TETSUYA / TAKA / KAZUHIRO / KOHSUKE |
Support Dancer |
: |
YAMAJI |
Staging&Choreography |
: |
DA PUMP / YANAGI / KOJI / SO / TAKA / TETSUYA / KOHSUKE / MASAKI / JUNJI
Naoki Tokuhira/RUN-D-CREW:DoubleDutch |
UME
梅野 勇蔵 (03/01生まれ) Style/HOUSE 【WU / IMPERIAL JB'S / WOOFER
FREAK】
1999年「Higher and Higher」から2003年「REBORN」までダンサーとして参加
2001年「TheAmazingDP」にはコレオグラファーとしても参加。
福岡県出身。ダンス甲子園で活躍したIMPERIAL JB'sレギュラーメンバー。SPEEDのバックダンサー、数々のTV・CM・ステージで活躍する。
つぶらなひとみと穏やかな笑顔で飄々とした印象ですが、ダンスは熱い! 独特の雰囲気があって、存在感のある方です。特技が「カクテルを作る事」だなんて、似合いすぎ!
個人的には「Higher and Higher」のころの長髪が好きです♪ |
|
TETSUYA
石井 哲也 (1968/09/07生まれ) Style/LOCKIN' 【CO-IN LOCKERS】
1999年「Higher and Higher」から2003年「REBORN」までダンサー・コレオグラファーとして参加
マイケル・ジャクソンを見てダンスに興味を持つ。BeBopCrewのOHJIに弟子入り。ディズニーランドで働きながらダンスの練習をしていたことも。コインロッカーズのメンバーとして、「ジャパンダンスディライト」第3回優勝。郷ひろみや田原俊彦の振り付けも担当。
笑顔がとびきりキュートな頼れる兄貴!・・・「キュート」という表現が男性に対して誉め言葉になるのかどうかは置いといて・・・(笑) 「the
NEXT EXIT」でのサンバイザー姿にはちょっとやられました。気軽に「哲兄ぃ!」と呼びたくなるような雰囲気が大好きです。LOCKの名手。ご自分で‘音’を作ったりもされるようです。 |
|
KOSUKE
中野 孝介 (08/20生まれ) Style/B-boying.ワセダスタイル 【21.5 / WASEDA
BREAKERS】
2003年「REBORN」にダンサー・コレオグラファーとして参加
1999年、WASEDA BREAKERSに参加。
2000年、BOTY(Battle of the year)日本予選にてWASEDA BREAKERSが優勝。ドイツの本選に日本代表として出場し準優勝、ベスト賞。
2003年、JAPAN ALL STARSとしてUK B-Boy CHAMPIONSHIP 2003に出場。 |
|
|
|
|
このページのTOPへ△ |

Dancer |
: |
YANAGI / KOJI / UME / MITSU / SO / TETSUYA / TAKA / KOTA |
Support Dancer |
: |
YAMJI |
Staging&Choreography |
: |
DA PUMP / YANAGI / KOJI / SO / TAKA / KOTA
Bito Takeshi:TAIDO |
MITSU
白川 光成 (1966/10/27生まれ) 【A.G.B】
1999年「Higher and Higher」から2002年「the NEXT EXIT」までダンサーとして参加
2001年「TheAmazingDP」にはコレオグラファーとしても参加。
やっぱりKENちゃんとのコンビは最高!
「BEAT BALL」ツアーの沖縄ファイナルでは見事なラップを披露したそうですが、Betchin’とも共演したり、多方面で活躍されているよう。
ステージで見る限りクールな印象でしたが、DVDで確認するとさわやかな笑顔がたまりません。
|
|
KOTA
NARUSHIMA KOTA 【G-CRUSH→ASTORIA→EXTREME→HIPNOTIC BOOGIE】
2002年「the NEXT EXIT」にダンサー・コレオグラファーとして参加
常にHIPHOPシーンの先頭にいるダンサー。HIPNOTIC BOOGIEとしてクラブ・イベントを中心にZOOやSPEEDなどのバックや多数のプロモーション・ビデオ、CM出演もこなす。ZEEBRA「SUPATECH」のPVでもめっちゃ楽しそうに踊っていらっしゃいます♪
確認はしてないですが、「Do The Bad Thing」のライブ版振り付けはKOTAさんで疑う余地もないですよね?
ソロダンスでのSHAKEにはちょっと圧倒されました。 |
|
|
|
|
このページのTOPへ△ |

Dancer |
: |
YANAGI / KOJI / SHU / MITSU / SO / UME / TETSUYA / TAKA |
Staging&Choreography |
: |
DA PUMP / YANAGI / KOJI / SO / MITSU / UME / TETSUYA / TAKA
JUNJI / KAORIN |
SHU
前村 修市 (1966/12/10生まれ) 【Gypsy / Capoeira Japan】
1998年「Expression」から2001年「TheAmazingDP」までダンサーとして参加
大柄でダイナミックなSHUさん。ボンバーヘッドも素敵でした。やっぱりSHUさんといえばISSAとのカポエラかな♪ |
|
|
|
|
このページのTOPへ△ |

Dancer |
: |
YANAGI / KOJI / SHU / MITSU / TETSUYA / SHUN / UME / TAKA |
Staging&Choreography |
: |
DA PUMP / YANAGI / KOJI / KAZU / TETSUYA / TAKA |
SHUN
谷内 俊 (1975/10/26生まれ) 【STAX GROOVE】
1998年「Expression」から2000年「BEAT BALL」までダンサーとして参加
DA PUMPのほかにも、MAX、安室奈美恵、SILVA、SESなどのツアーにダンサーとして参加。STAX
GROOVEのメンバーとして、「Jazz Cats」(渋谷のJazzクラブJB Bratにて)など多数のライブ活動やDVDリリースなど幅広く活動。日本でのJazz
Musicダンスシーンを確立し、'02年にはアジア、ヨーロッパ、アメリカとワールドツアーを行う。
長身と長い手足を生かしてダイナミックなダンスをされています♪ |
|
|
|
|
このページのTOPへ△ |

Dancer |
: |
YANAGI / KOJI / TETSUYA / MITCHAN / SHU / SHUN / UME / JUNJI |
Staging&Choreography |
: |
DA PUMP / YANAGI / KOJI / JUN / KAZU / TETSUYA |
JUNJI
豊永 順二 (1966/12/10生まれ) 【Capoeira Japan】
1999年「Higher and Higher」にダンサーとして参加
2001年「TheAmazingDP」、2003年「REBORN」にコレオグラファーとして参加
笑顔がかわいい♪ YUKINARIにピアスの穴をあけさせたのは、確かJUNJIさんでしたよね?・・・って誰に聞いとる(笑) |
|
|
|
|
このページのTOPへ△ |

Dancer |
: |
YANAGI / EIJI / KOJI / SHU / Kango / SHUN |
Staging&Choreography |
: |
DA PUMP / YANAGI / EIJI / KOJI |
EIJI
【Be Bop Crew(TOKYO) / JUNGLE】
1998年「Expression」にダンサー・コレオグラファーとしてとして参加
YOSHIBO率いるアート・パフォーマンス・カンパニー「Be Bop Crew」の分家として、1983年「BeBopCrew(TOKYO)」を結成。1989年には各スタイルにおけるトップ・ダンサーばかりで編成されたオールスター・チーム「JUNGLE」を結成。
ダンサーとしてさまざまなメディアに露出するかたわら、コレオグラファーとしても数々のアーティストを指導している。 |
|
Kango
Style/HOUSE 【ROOTS / Six Sense】
1998年「Expression」にダンサー・コレオグラファーとしてとして参加
KOJIさん率いるROOTSのメンバーであり、日本を代表するハウスダンサー。・・・のみならず、HIP
HOP DJ集団WORKSの主要DJとして、トップDJへの道を歩みつつある。 |
|
|
|
|
【疾風乱舞】コースへ << |