2005/12/29(Thu) |
戦利品いっぱい♪♪♪ |
関東の沖縄好きの聖地(?)、「わした」 に行ってきた♪
毎年買ってる (・・・っていってもおととしからだけど) 垂水健吾さんのシーサーカレンダーを買いに♪
でも売り切れでごじゃりました・・・くっすん。
2006年はトイレに何をかけたらいいのっ???
そのせいでやけ買いという訳じゃないけど、
ついでにタコスソバだのタコライスだのこーれーぐーすだのそばだのサーターアンダギーだのゆし豆腐だの買い込んじゃいまちた・・・えへっ♪
そしてそのまま四季劇場へ♪
「昭和の歴史三部作」と言われる、劇団四季オリジナルミュージカル。
・・・中国と日本のはざ間で運命に翻弄された一人の女性を描いた「李香蘭」、
・・・日本人のシベリア抑留を描いた「異国の丘」、
に続いて上演された「南十字星」。
敗戦後、戦勝国の報復感情によって理不尽な戦犯裁判にかけられ、
無実の罪を着せられて処刑された一人の若者の話・・・
観ていて、
「武器を持たず友好的な交易を得意とした人々」・・という
「レキオス」の意味を考えずにはおれませんでした。
日本がアメリカと戦争をしたことも知らない大学生がいるそうです。
「もちろん日本が勝ったんですよね?」などと聞くそうです。
私だって、
戦争や歴史について勉強しているとか、深く考えているとか、戦争をなくすためになにかしているとか・・
そんなんじゃないけど、まずは知る事だと思っています。
知って忘れない事、次の世代に伝える事、繰り返さないよう学ぶ事だと思っています。
決して派手なエンターテインメント作品ではないけど、
・・・もっともっとたくさんの人に観てもらえたらなぁ・・・
写真は戦利品(笑)
三部作すべて観るともらえるオルゴールと、舞台で使っていた花♪
バリ舞踊の踊り子さんが舞台上や客席に投げた花が足元に落ちてきて、
記念にこっそりもらっちゃいました♪♪♪
(こっそり・・・っつーか、みんな拾ってたんだけど・・・)
小道具さん、ゴメンナサイ! |
|
|
|
2005/12/28(Wed) |
開封式♪♪♪ |
 |
わはははは! |
|
|
|
2005/12/25(Sun) |
猫好きで沖縄好きな方にオススメ♪ |
思いがけずクリスマスプレゼントをもらってひまいまひた♪
猫写真家‘関由香’さんの写真集【島のねこ】
このテの写真集は山ほどあるらしいですが、
大きさといい厚さといいちょ〜どいい感じで
モノクロなのがまたよいのですよ♪♪♪
ページをめくるたびに顔がくしゃくしゃになります(笑)
かわいすぎて♪
・・・こんなのとか・・・
あと太田朋さんの卓上カレンダー
これか橋本不二子さんのが欲しかったんす♪
恐ろしくタイプの違う2人ですけどね・・・^^;
え?私から?
いやいやずっと迷ってたんだけどね・・・
ずいぶん前から欲しがってたもの。
高いし、ホントに本気で欲しいのか微妙だったし、ナイショで買っておくにはちとギャンブルすぎる。
これですコレ!
・・・おもちゃなんだけどね。あなどれないんだわこれが!!!
さて私はコレをどうしたでしょう・・・ |
・・・つづく |
|
|
|
2005/12/19(Mon) |
キミはコボちゃんを覚えているか!? |
たまにいっしょに休憩をとるT田っち♪
コボちゃんに次ぐキャラ誕生の予感がします!
ドキドキワクワク・・・
詳しくお話しましょう。 ・・・ええ、しましょうとも!
賞味期限の半月切れたチョコを食べながら休憩しておりました。
ちなみにそのチョコもT田っちが無理やり食べさせたものでありまする(笑)
「砂糖って賞味期限ないらしいねーびっくり」
「そうなんだよねー。塩はどうなのかな?」
「あ、そうね・・・」
「どうなんだろ・・・」
‘相当前の塩を使ってるけどだいじょぶよん♪’
などと盛り上がっておりました次の瞬間でございました・・・
T田っちが突然割って入ったのでありまする!
T 「海水の塩って賞味期限どうなんでしょうね?」
? ? ?
T 「ねー」
何の疑問ももたずなおもたたみかけるT田っちにやさしく、そして厳しく説いてあげました。
「それ塩として精製してないから! 海の塩に賞味期限があるわけナ・イっダ・ロ!!」
「ナ・イっダ・ロ!!」の部分は、
ヤクザ映画風にあごをカクカクさせながらかなり強調して読んでいただけると楽しいかと思われまする。
水が古くなった海域に住んでる魚は下痢に苦しむんでしょうか・・・
「スーパーアル○スには8時を過ぎるとウェットスーツを着た人が買い物に来るんです!」
「ショッピングピンク」
など数々の名言を残して去っていったコボちゃん・・・ (ちなみに上はスウェットスーツの間違い)
彼女のようなスゴキャラはもう二度と現れないでしょうが・・・
また違った、新たなキャラ出現の予感に・・・ない胸をときめかせているところでありまする♪♪♪ |
|
|
|
2005/12/16(Fri) |
1円を笑うものは1円に泣く・・・ |
最近よく利用するセルフは土日祝がお得♪
今日は金曜日。
明日までガソリンがもつか微妙なところ・・・
窓も汚れ放題だしなぁ・・・
んじゃ、
お兄ちゃんのいるGSで窓を拭いてもらいつつ¥1.000-分だけ入れて、
お得な土曜日に改めて満たんに・・・
なんつー考えは、セコイでせうか?・・・恥ずかしいでせうか?・・・当たり前でせうか?・・・生活の知恵でせうか?
結局やんなかったんですが・・・ |
|
|
|
2005/12/14(Wed) |
惚れました♪ |
久々にはしご♪♪♪
だって「ライオンキング」がリハーサル見学会やるってゆーんですもの♪
久しぶりだしぃぃぃ!!!
もともと観劇予定だった昼公演の終演時間とリハ見の受付時間がかぶってたから
‘遅れて参加できないか?’ って問い合わせたら、
とっても丁寧な対応をされたんです。
尚更行かなきゃ!って感じ? ・・・人のせいにするんじゃありません(笑)
前日に予約し、昼公演を観劇後駆けつけましたわ♪♪♪
リハーサル見学会って派手なシーンを見せてくれることが多いんだけど、
今回は各シーンの場当たり、立ち位置の確認、振りチェックなど細かくて地味な作業を淡々と。
リハ見客が入場する前に、来週の七周年記念特別カーテンコールの稽古をやってたりとか
やらなくちゃいけないこともたくさんあったみたいで・・・
忙しい中企画に協力してくださった役者さんにホント感謝。
舞台のレベルを維持するための地道な努力をこっそり観ることができたことも、とってもよかったっす♪
でもってこの日の「ライオンキング」は本当に素晴らしかった!!!
初めて観るシンバ役の役者さんは
よく通るハイトーンボイスと、豊かな声量と、素敵な肉体(♪)と、かわいらしい笑顔の持ち主で、
最後には王としての威厳をたっぷり見せ付けてくれて、
もぉ〜〜〜すっかり惚れましたわ!!!
(リハ見の質疑応答に参加してくれて、素顔を見せてくれたのもポイント高かったらしい・・・)
シンバの父ムファサも、大きくて優しくて厳しくて温かくて、コミカルな演技のつぼもちゃんと抑えているし
休憩時間に「ムファサいいっ!」って大騒ぎしてしまうほど素晴らしかった♪♪♪
今年の始めにも同じ方で見ているはずなのに、前回はあまり印象に残っていないのは
その方の演技が変わったのか私の観方が変わったのか・・・
まぁ、席も今回のほうが断然いいんだけどね♪ (←きっとこれが一番でかい)
スカーやハイエナ3人組の悪役が生き生きしていたのも、
子役のヤングナラ、ヤングシンバが元気いっぱいだったのも、
ラフィキがもうすっかり役を自分のものにしていて舞台上で「生きて」いたのも、
とてもとてもとてもとても素晴らしかったっすっ!!!
「ライオンキング」って、いつでもやってる、いつでも観に来ることができる・・・から、
最近ずっと当日券の端っこのほうとかでしか観てなかったんだけど、
次の発売日は超特等席ゲットにチャレンジしてみようかと・・・そんな気になってます♪♪♪
12月20日で7周年を迎え、8年目に突入するそうで・・・
まだの方、一度いかがですか? ・・・って何を宣伝しとる・・・^^; |
|
|
|
2005/12/11(Sun) |
後悔!? |
ホントに降っちまいやがりましましたよ・・・
ははは・・・昨日 「降らないかな」 とか書いといてこの態度(^^;
どうせ降るなら積もってみろ! (笑) |
|
|
|
2005/12/10(Sat) |
初雪!? |
・・・つっても降ったわけじゃないんだけどぉ♪♪♪
きっと長距離トラックが運んで来たんだろうね♪
道の真ん中にちっちゃなちっちゃな雪の塊。
排ガスで真っ黒になってたけど・・^^;
なんかかわいかった!
早く雪降らないかな♪ ・・・幸も降らないかな♪♪♪
寒くなるのはキライだけどぉ・・・
でも、この時期に雨が降るとアタマくるから!(笑)
なんでこんな寒いのに雨なんじゃー!!!雪じゃないんかー!!!
まだ寒くなるんかー!!!
ってことで、「雪」・・・降ってください。 |
|
|
|
2005/12/6(Tue) |
デッカイことはいいことだっ! |
こんなん買っちゃいました♪
ヒルズブロスレギュラーコーヒー1kg缶♪
とぉーぶん持ちますな。はっはっはっはっ・・・
わたしゃ初めてです。
笑っちゃいました。
大きさの比較に‘縁側でお茶を飲む波平さん’を置いてみました。
・・・比較になってないって。
両手で抱えるほどです。
相方さんのおうちではたまに買っていたそうで・・・
うちはレモンティーのでっかい缶は買ってたけどなぁ。
まだ封切ってません。・・・封切った時また笑っちゃう気がします。 |
|
|
|
|
 |