Don't Stop DA PUMP! > VARIETY > DIARY > FAN CLUB SPECIAL LIVE 2001
 

 - FAN CLUB SPECIAL LIVE 2001 -

2001/03/03 in Zepp TOKYO
去年は前のほうでもみくちゃになって・・・
それでもメンバーがでべそステージに出て来ると手が届きそうなくらい近くて・・・
でもでも、今年の整理番号は2200番台。
「いいの。同じ空間を共有できるだけで!」と喜んでくれた友達。
そうね私が贅沢だったかも・・・
 
+ で、当日
重いコートとじゃまなバッグはロッカーに預けて、ぶるぶる震えながら会場前で待つこと約30分。
やっと2000番台の入場になって会場入り。
すでにいっぱいの前のほうには目もくれず、
後ろの一段上がったところで手すりによっかかれるスペースを確保。
いっそ2階が良かったんだけどな・・・
 
注意事項のアナウンスのあと、ステージのスクリーンに映し出されたのはビューティーンのCM!
2000年夏の「Nice Vibe!」から順に映し出されて、ようやく見れたうわさの新作。
自然な感じでとってもいい!
興奮しすぎてどんな曲が流れてたかチェックせず。 -減点1-
「DBD」CMのロングヴァージョンに続いて流れたのは「ClipⅡ」の映像。
タクシーを拾うISSAのバックで流れているのは
まぎれもなく「From Summer Time...It's All Right...」!!!
 
いやぁ~こんなの入ってるのぉ~!
早く手に入れたい!早くみたい!!
走るKEN、自転車を飛ばすSHINOBU、地下鉄に乗るYUKINARI・・・
いやいや「ClipⅡ」、かなり楽しみ。
 
そしていよいよ4人の登場。オープニングは「Nice Vibe!」・・・
 
 
先に全体の感想を書くと、まず去年よりテンポも良くてずっと観やすかった。
司会(アンバ兄さん)やゲスト(光浦ねえさん)がいなくても
4人だけでこんなにしゃべれるのね・・・っていう母のような心境(笑)
(あ、ゲストはいたか)
ISSAがステージ上であんなにしゃべってるの見れたのもうれしい。
(ラジオのときはしゃべってるっつってもほとんど進行だからね)
去年も今年も自分達のやりたいことやってるんだろうけど、
今年はファンが何を望んでるのかちゃんとわかってやってくれてる感じ。
“手作り感”も去年よりさらに増大。
彼らがとっても身近に感じる。
衣装は普段着っぽいラフな感じでGoo!
しかも衣装チェンジとか余計な時間が無かったのがさらにGoo!!
何より良かったのは彼ら自身がめっちゃめちゃ楽しそうだったこと。
「やっぱ君らの居場所はソコ(ステージ)だねっ!!
君らがそこにいる限りついてくから安心してそこにいてくれいっ!!」・・・って意味不明(笑)
 
オープニング「Nice Vibe!
質問コーナー
 
映画を観て泣いているときにKENから「クラブ行こうぜ」と電話がかかり、
泣きながら「行けないぃ~」と答えたというYUKINARIに、お約束
 
「かぁ~わぁ~いぃ~いぃ~」
 
バックに流れている映像は1月3日に沖縄の海で撮ったというSHINOBUのプライベートビデオ
 ・・・これが面白いんだまた・・・
 
YUKINARIオリジナル曲
 「優等生じゃないけど信憑性はあるだろ・・・♪」
 
特別ゲスト 谷む~らさんによる「チャンピオン」弾き語り
 なぜかおなかを壊してこの時間だけトイレに行っていたSHINOBU♪
 
つなぎトーク YUKINARIのものまね 淡谷のり子さんで「ぞうさん」
 これ最高!
 
ISSA's プライベートルーム映像公開
 SHINOBUから送られたという愛蛇キングくん、
 めちゃめちゃかわいい愛犬トイプードルのオレオくん、
 壁に貼られたプライベート写真(特にそれぞれのお父さんと計8人で写ってる写真!)
 豹柄ベッドにクローゼット&クツ箱の中公開・・・etc・・・
 これを思い出しながらヴァーチャルトリップ聴いたら倒れるんちゃう!?
 
ISSA愛犬 オレオくん登場
 ISSAと間違えてSHINOBUについていってしまうオレオくん。めっちゃキュート!

~ LIVE ~
Crazy Rain
Strawberry Letter
You are making Love & Dream
 Danceコーナー
Com'on! Be My Girl!
One and Only
We can't stop the music
(DanceはKENプロデュース、MusicはbyYUKINARI)
 
if...
Purple The Orion

 
 
あっという間の2時間。
前の人がだんだん下がってきて(自分は手すりの前にいるから下がれなくて)ちょっと息苦しかったけど、去年よりずーっと落ち着いて観れた。
KENちゃんとか「押さないで」「具合の悪い人がいたら助け合って」って
ずいぶん気を使ってくれてたし。
ほんと「いいもの観させていただきました!」
 
来年もやってね♪
・・・そうそう来年はKENちゃんも何かやってね♪
 
 
 
 
このページのTOPへ△