2007/9/30(Sun) |
おーでーんー♪♪♪ |
27日
そろそろ寒くなったからおでんもいいね・・なんて話を職場にて。
課長がおいしいおでん種屋さんを教えてくれたから、翌日はおでんに決まり♪
28日
前日の決心が揺らぐような暑さ。
めげずにおでん種屋さんへGo!!
初めて行った店なのに、
「この辺の人?なんか見たことあるような気がすんだよなぁ」
おやっさん・・・(^^;
何十年もこれで商売やってるんだろうなぁ♪
「また来てねぇ」
「どぉもぉ♪」
おでん、おいしかったぁぁぁ♪♪♪
29日
昨日は半袖ででかけたというのに・・・長袖にさらにパーカ重ねちゃう寒さ。
どないなっとんねん!
夜、PC触ってたら急に震えが来て一ミリも動けなくなる。
骨の髄まで震えて、ちょっとでも身体を動かすと全身に寒気が走って、しばらくおさまらない。
一雨ごとに寒くなるこの時期、気付かぬうちに一歩一歩冬が近づいてくるこの時期から、
身体がすっかり冬仕様になってしまうまで、
こういう震えに何度も襲われるんだよね。
母親には肉がついてないからだって言われ続けたけど、(ちっちゃいころはがりがりだったから)
肉襦袢がいい感じでまとわりついた今でも襲われる。
何度も書くけど、昨日半袖一枚で、
今日長袖重ね着に冬用の部屋着を引っ張り出して毛布引っかぶってホットカーペットって・・・
どないなっとんねん!
まぁ異常なのは天候より私の身体なんだけど・・・
この時期の物悲しい寒さは最大級にキライなので
とっとと冬支度します。
ぐっすん・・・ |
|
|
|
2007/9/26(Wed) |
「け」? |
セリーグペナントレース天王山!
巨人vs中日 最終戦!
行ってきたっすよっっっ!!!
この試合勝ったほうが優勝に一歩近づく
といわれていた試合。
いやぁぁぁん、
テレビ的に盛り上げようとしちゃってぇぇ♪
巨人有利じゃぁぁぁん
・・・と、思わなくもなかったけど、
盛り上がっちゃったほうが面白いもんねぇ♪♪♪
初回、いきなり4点も取られちゃってどーなることかと思ったけど、
じりじり追い上げて4番の一発で同点!!
さらに脇谷のうれしい今季初HRで勝ち越し!!
さらにさらにHRキング争いに望みをつなぐヨシノブの一発で駄目押し!!
〆は守護神上原がぴしゃり!!
・・・と、
終わってみれば理想形というかなんと言うか、感涙ものの面白い試合でした♪
野間口の好投もよかったし!
こんな試合やってくれたら、矢野謙次が打てなくったってそんなこと小さい小さい(笑)
チャンスで下位打線に打順が回ってさー、
次ピッチャーの打順ってトコで 「ネクストバッターズサークルにけんじがっ!!」
っていう場面が何度もあったわけさ。
家で観戦中の同志から、「け、けんじがっ!」・・なんてメールが来たりして(笑)
・・・件名「け」って、家でやさぐれてるのかと思ったさ(笑)
そのたびに8番の脇谷が打ってくれちゃいまして
ピッチャー続投代打なし・・・
今日はもういいよ。脇谷大活躍だもん♪ 脇谷デーでいいよ!! 脇谷ー!!!
3度目の正直でやっと代打で出て来たときにはもう
「けんじぃ!!!」
周りのみなさまうるさくてすいません・・・みたいな(^^;
そのわりに応援歌歌ってないし・・・(^^;
だってハラハラして祈るような気持ちでいてもたってもいられなくて・・・(^^;
三振かよぉぉぉ〜><
いやいや、
ビール飲みながらゆっくり観戦したいんで、ちょっと外野席にはいけないですが
外野に近い内野は盛り上がれるし試合も落ち着いて観られるしでサイコーです♪
あほみたいにはしゃいできました。
これで今季の観戦は5勝1敗。
最初の1敗・・・中日戦森野の一発さえなければ「勝利の女神」って名乗れたのに・・・(笑)
‘空気の読めない森野’(←同志の名言)には来期も注目してやります。
あの‘ちょっと童顔’が小憎らしい・・・(笑)
あ、あまりにも盛り上がり、最終戦の観戦を決めてしまったので
My勝敗の最終結果はまだ♪
とっとと優勝決めてほしいけど、その日に巨人が勝って決めてくれたらもっとサイコーだなぁ・・・ |
|
|
|
2007/9/24(Mon) |
ぬか喜び女 |
職場のトラキチくん(タイガースファン)が死んでる(^^;
別にいぢめるつもりはなかったのに、
あまりにも生気のない眼でこっちを見るからついつい大爆笑しちゃって。
そしたら別の巨人ファンも寄ってきて、
今阪神ファンにとってはツライツライペナントレースの話題に・・・
私は仕事の用事で来ただけだったのに、
こんな話をするつもりはさらさらなかったのに、
言っとくけどアナタがそんな目で見るからだからねっ!!(笑)
まぁでも、
そうやって「敵だ」とか言えてるんなら元気元気。
私阪神に3連敗して「優勝の目が消えたか!?」って時には、
野球の話したくなかったし、そんな自分にびっくりしたし。
いやね、
中日ファンや阪神ファンが得意がるのが嫌なんじゃないの。
たまに負けがこむとすぐ
「原が悪い」だの「誰某がいらない」だの言い出す巨人ファンが嫌なの。
しかも、普段から中継見てたら絶対言わないような的外れなことを、
さも通ぶって言うのが嫌なのぉ・・・><
まぁいいや。
昨日、横浜に3連勝して首位に立った時点で、東京ドーム中日戦のチケットを見ながら
「あれ!?もしかして最短でこの日(行く日)にリーグ優勝決まっちゃうんじゃないの!?」
とか思ったのはぬか喜びだった。
最短でも自分が行く日には決まらないし、
その後中日に負けちゃって、優勝が伸びるどころか中日にマジックついちゃったし・・・
今年は優勝したいっ!
クライマックスシリーズがどないやっちゅーねんっ!
リーグ優勝してこその日本一なんだよっ!!! |
|
|
|
2007/9/19(Wed) |
さすがに・・・ |
13日間で7回コンタクトを入れると目が・・・(笑)
ごめんなさい。
エンターテインメント週間はこれでとりあえず打ち止めなので許してください。
思い立ったがナンとやらで、さっそく「ウエストサイド物語」を2階席から観劇。
オケの生の音が広がる〜♪♪♪
これも生の醍醐味〜♪♪♪
ステージそのものはもう言わずもがなというかなんというか。
音楽のすばらしさとか・・・振り付けの過酷さとか・・・
パンフレットを熟読した後だから、前回よりさらにさらに楽しめた。
ただね、物語はあんまり好きじゃない。
12年前に一度観たときなぜもっと入り込めなかったか、楽しめなかったかって、
問題はやっぱりストーリー。
なんでそうなっちゃうの?もっとどうにかならなかったの?・・・が重なって、
悲劇的で切なくてどうしようもないラスト。
マリアがトニーを決闘の場へ行かせなければ誰も死なずにすんだのに・・とか、
マリアがアニタを行かせなければ彼女はなぶりものにならずにすんだのに・・とか、
問題はそんなことじゃないのに。
誰のせいでもない。けど起こるべくして起きた悲劇・・・
んもーーーー!!!
2幕は泣きっぱなしっ!!!
古き良きブロードウェイミュージカルの名残か・・・どのナンバーも
まるでひとつのショーのようにたっぷりと (これでもかと(笑)) 魅せてくれるから
終わったときの拍手がすんごい!
たまらんですよ♪♪♪
ライオンキングが休演だったから、
大好きな大好きな大好きな (←恥ずかしい・・・)
俳優さんが観に来ていて、お姿を拝見できたのもうれしゅうございました♪
休憩時間にね、すれ違って、でもそのときは確信がもてなくて、
「あっきーっぽい人がいたのぉ!!!」 (ええ、ちゃんとわかってます。・・・あほうです)
終演後、振り返ったらいてさーーー!!!
え?声?
かける勇気もないしかけるつもりもございません♪
同じ空間で同じ舞台を楽しめただけでよいのさ。
あとはステージで♪
今度はおとなしく待ちます。
次の手持ちチケット観劇日まで。
この余韻でしばらく生きていける(笑)
もうちょっと経ったら、久しぶりに映画も観てみようかな♪♪♪ |
|
|
|
2007/9/17(Mon) |
‘クラシックを遊ぶ音楽実験室’ |
杉ちゃん&鉄平の、アルバム「電クラ」発売記念ツアーin東京♪♪♪
RATS千秋楽を差し置いてそんな得体の知れないものに・・・って言わないで♪
誰もゆーとらんがな(^^;
ピアノの杉ちゃんとヴァイオリンの鉄平くん、
彼らの確かなテクニックとあふれんばかりの(笑)遊び心のとりこです。
鉄オタの2人が趣味と実益を兼ねて作った、鉄道関連ソングとクラシックの融合アルバム。
そのツアーとあって、
杉ちゃんが鉄道ショーでいっこ100円買ってきたつり革が展示してあったり
鉄平ちゃん私物の鉄道模型が走っていたり・・・
おまけにステージには踏切ができてるし(^^;
物真似ヴァイオリンあり、コントあり、鉄オタトーク炸裂のMCあり・・・
約2時間半のステージが本当にあっという間の楽しいひと時でした♪♪♪
あのね、あのね、
Wアンコールの曲を演奏中に鉄平くんの弓が一本切れちゃったんだけど、(絃じゃないよ ^^;)
弓の両端でひらひらしてるのを、演奏を続けながらぶちっと引き抜く姿に萌えるアタクシは変?
終演後は恒例のサイン会。
一応‘CD買うとサイン会に参加できますよ〜’・・・なんて言われてたんだけど、
持参のCDにも快くサインしていただいて感激したのでありました♪
HMVではついにイージーリスニングの棚に置かれちゃったらしいけど、
鉄オタのみなさま、
クラシックのコーナーにはかなり異質な「名鉄パノラマカー」のジャケ写を、ぜひお手にとってそのままレジまでお進みくださいませ♪
あ、私は鉄オタじゃないから! (笑) |
|
|
|
2007/9/17(Mon) |
さすがに・・・ |
11日間で6回コンタクトを入れると目がはれぼったい・・・
あの薄っぺらい透明な物体に対して目が激しく拒絶反応を示し、
花粉症のごとくがりがりかきむしってしまいたくなるほどのかゆみ、
砂漠のごとき乾燥、まぶたの裏側上下におぞましい数の発疹・・・などを引き起こしてしまうため・・・
要はアレルギーなんですが(笑)
コンタクトレンズは2週間に1回のペース、
観劇やライブのときぐらいしかつけないのれす。
それがまぁこんなにも重なってしまって・・・
心は満たされているけど、両の目はそろそろ悲鳴を上げそうな今日この頃。
眼科のおばちゃん先生に「あらぁ〜乱視がひどくて疲れそうな目ねぇ」と言わしめ、
スプーンでアイスクリームをすくいとったごとく視神経がごっそりえぐれているらしい私の目。
せいぜい大事にしてあげたいんだけど、
そんなことをこうしてモニター凝視しながら書いてたら余計に疲れるかしら(^^;
じゃぁまぁ・・・今日の浮気の日記はまたにするということで。 |
|
|
|
2007/9/14(Fri) |
♪ごめんね〜行かれなくなったの〜 週末は仕事〜♪ |
・・・というのはあるミュージカルの歌詞。
『RATS』My楽をむかえてしまいました・・・
もともとの楽よりちょっと伸びたんだからよしとしよう。
15〜17日は職場が一年で一番忙しい3日間。
よくもまぁそんな日に千秋楽をぶつけてくれたわねと恨み言を言いたくもなるが、
じゃあ17日無理やり休んでどこ行くんだよ・・・と言われると何も言い返せないので、言わない(^^;
誰にだよ。
3連休だもんね。
そりゃなんやかんやと重なるわな。
職場がお祭り騒ぎなのがとてもありがたい。
今頃すんごい盛り上がってんだろうなぁ・・・と想像しながら、
こっちはこっちで楽しもう♪
しくしくしくしくしくし |
|
|
|
2007/9/12(Wed) |
今日の真剣勝負 〜 彦麻呂がいた! |
劇団四季の「ウエストサイド物語」観劇。
宝塚に上演権が移ったのかと思ったら、今度はジャニーズがやって、
もう四季では観られないのかなぁぁぁ・・・なんて思ってたら今度は四季。
観られるんだからどうでもいいっちゃいいけど、私にはその辺の仕組みはよくわかりません・・・
劇場についてまず黒いスーツの多さにびっくり!
そうなのよねー・・・開幕してすぐの水曜日ってご招待日だったりすることが多くて・・・
有名な方々と一緒に観劇できるのは光栄なことかもしれないけど、
・・・拍手ののりが悪かったりだとか、
・・・咳払いやなんかの‘その気になれば我慢できる音’を我慢してくださらなかったりだとか、
・・・演出家も来てるから俳優さんが力入りすぎちゃったりだとか、
ちょっとマイナス要素のほうが多かったりするわけです。
このたびも、カーテンコールまだまだ全然拍手し足りないのに早々に客電が点いちゃって、
あれは絶対早く帰りたい招待客のためではないかと疑ってみるわけです。
でもね、それ以外はめずらしくよかったの♪
客席にもピリッと緊張感があって、久々に舞台の上との真剣勝負を楽しめた感じ。
心地よい疲労感が残る感じ。
いやぁぁぁすばらしかった!!!
12年前に一度だけ観た舞台。
前回は多分主演のトニーに心を奪われてて、ちゃんと観てなかったんだろうなぁ。
んもー!!!
こんなにも見ごたえのある舞台だったっけ???って!!!
オープニング、いきなりジェット団とシャーク団の激しいダンスのぶつかり合いから始まって、
ダンスパーティーでの息をもつかせぬダンス、
トニーとマリアの美しい「トゥナイト」、
プエルトリコの女たちがアメリカの自由を歌い踊る「アメリカ」、
決闘へと勇み立つ仲間を静める「クール」・・・
息つくヒマがないっ!!!
誰が出るんだろうってドキドキしながら待ってたけど、
フタをあけてみれば・・・もしかしたら今考えられる最高のキャスティングじゃなかろーかと。
・・・ほめすぎかな(^^;
ほんとにね、実力と実力とのぶつかり合い。
ハイレベルなダンスを楽々こなしてみせる、
いや楽々こなしてるように魅せてくれる俳優さんたちに、目ぇキラキラ〜よ(笑)
久々にこんなハイレベルな舞台を、いい緊張感の中で観た。
「ウィキッド」の2度目に並ぶヒットかなぁ♪♪♪ 自分の中では。
生オケなのもまたうれしくって♪
2階席のほうがオケの生の音がダイレクトに聴こえるんだよなぁ・・・なんつって、
興奮した相方さんが帰宅後早速2階席のチケットを確保しちゃったくらい。
私も全っ然!異論はなかった。
次の手持ちチケットまで絶対待てないもんっっっ!!!
やーばーいー・・・
そして四季貧乏まっしぐらぁぁぁぁぁ・・・ |
|
|
|
 |