2006/6/27(Tue) |
たまげるでぇほんま! |
長さ30センチはありましょうかねぇ♪
「萩たまげなす」!
言うまでもないだろうけど、左が普通サイズのナス。
「どっちの料理ショー」で紹介されていて、
たまたま早く帰って見ていた相方がすんごく食いついたので
こっそりお取り寄せしてみた♪♪♪
・・・といっても、お取り寄せ先は実家の母だけど♪
(だって聞いてみたら近所のスーパーで見つけたってゆーんだもん♪)
テレビで大げさに紹介してたほどではないにしても、
本当に生で食べてみた感じはりんごみたいだし、
甘みがあって、とってもしっかりしていて、おいしかったっす♪
それにしても・・・
地元なら、萩から遠く遠く離れたスーパーでも1本500円で売ってたのに、
楽天のとある店では
「どっちの料理ショーの特選素材!30セット限定!2本で¥3.800(送料800円)!!」
ってどーゆーこっちゃねん・・・
しかも売り切れてるし・・・
ぜひオススメしたい・・・けど、こんなアコギなもんには手を出さないでほしい・・・とも思う。
嗚呼ジレンマ・・・ |
|
|
|
2006/6/23(Fri) |
えーっと・・・ |
チーム員になってみた・・・ |
|
|
|
2006/6/21(Wed) |
不埒な悪行三昧・・・ |
「帰りがゆっくりできるから」・・・という理由で、なるべく昼公演のチケットを取るように
・・・していたはずだった・・・ |
それが何故か、「前日予約、もしくは当日券で夜公演とはしご」・・・
という恐ろしい習慣になりつつありまする。 |
ずっと行きたくても行けなかったので思いが募っていた上に、
ヒロイン・ナラにずっと応援している大好きな女優さんがキャスティングされデビュー。
さらに、悪役スカーにはめったに見られない濃ゅい方がお目見えになり、
120%堪能してきました♪・・・「ライオンキング」♪♪♪ |
大好きなシンバさんは
さらに筋肉をつけたようにも見え、フレッシュな魅力を残しつつ貫禄も十分。
期待通りの歌声で魅了してくれたし、言うことなし。 |
行ってよかった!
再来月の引き落としなんて知らねーやっ!!! |
|
|
|
2006/6/16(Fri) |
とっもだっちじゅうにっん呼っべるっかな♪♪♪ |
4月か5月の日記に書いた、もれなくもらえるモルツのグラス・・・
「ただでもらえるものはもらってしまえぇぇ」 と
応募はがきを出しまくった結果、
写真のような状態と相成りました・・・ |
 |
あほぅですな。 |
ちなみに一箱に2コ入り。
すでに普段使っているのを合わせると、10コになりまする。 |
・・・やっぱりあほぅですな・・・(^^; |
|
|
|
2006/6/15(Thu) |
ひゃくあしショック再びっ!! |
ちょっと多くない!? |
シャワーを浴びようとお風呂場に入って、桶を所定の位置に置き、いすを動かしたら・・・
なんか黒いもんがあるぅぅぅ!!! |
当然真っ○だかだし、体を斜めによじった無理な体勢で、自分の斜め後ろに見つけたという
超超超無防備な体勢・・・
さすがにねー、かすれた悲鳴がでましたわ・・・ |
あわててドアをバンバン叩いて助けを呼んだら、
普段は 「ちゃんと布団で寝ろ」 っつって、いっくら起こしても絶対に起きない
ソファでうたた寝状態の相方が
珍しく飛んできてくれまして♪ |
普段 「俺は絶対にだめだ。虫担当はアンタね」 なんて言ってるくせに、
「流せばいいじゃん」 なんて冷静に言いやがりましてですね・・・(^^;
まぁとにかく、完全無防備パニック状態のワタクシめはひたすらすがるばかりで、
「流れるの?流してよ!あがってこない?絶対?」
などと泣き叫び、
相方がシャワーでム●●退治するのを後ろから見ておったのでした・・・ |
そんなこんなで、大騒ぎしたわりにすぐかたはついたんだけど、
さすがに怖くって・・・
ガス代も水道代もお構いなしに、
風呂から出るまでシャワー流しっぱなしにしましたわよ。 |
はぁぁ・・・
もういやじゃ。 |
|
|
|
2006/6/14(Wed) |
いかんです・・・ |
五反田CATSシアターのそばに、素敵な沖縄料理屋を見つけてしまいました・・・ |
ほかにも3軒、あるにはあるけど・・・
ひとつは・・劇場に近くて安くておいしいけど、カウンターのみ8席でめったに入れない・・・
ひとつは・・家庭的で安くておいしいけど、駅からも劇場からも遠い・・・
残るひとつは・・駅に近いけど、スナックを改装したような内装で高いし沖縄色も弱い・・・
一つ目の店がいっぱいで入れないと、もうメニューを変えるしかなかったのであります。 |
・・・沖縄料理屋にこだわらなければ、いい店はあるのよん♪ (念のため) |
前回の観劇のとき見つけたけど閉まってたから、今回が初アプローチ♪
料理ももちろんおいしかったけど、
片手でぎりぎり持てるくらいの大振りなグラスに
古酒ロックがなみなみ注がれて出てきた日にゃ感涙!(笑) |
観劇とセットでこういう楽しみがあると、ますます通ってしまうわけで・・・ |
今持ってる、今年いっぱいのCATSのチケットは昼公演ばっかりなんだけど、
終演後、5時の開店までどこかで時間をつぶしてでも行ってしまいそうな・・・
そんな店でありました♪♪♪ |
|
|
|
2006/6/13(Tue) |
百足ショック! ・・・注)心臓の弱い方、虫嫌いの方は読まないでください。 |
相方を送って、買い物して、帰って来て、
ぱぁっ!と気持ちよくカーテンを開けたら・・・ |
どこからお入りになったのか!?
10cmはありそうな大物の百足が床をうにょうにょうにょうにょ・・・ |
とっさに悲鳴とか出ないよね(^^;
声にならないか、言葉にならないか・・・ |
ついこの間もね、あったのよ・・・
シクラメンの鉢を片そうと持ち上げたら、受け皿にたまった水の中に百足の水死体がぁぁぁ!!! |
とりあえずそっちは死んでたから、まじまじと観察する余裕があったけど・・・
今目の前を這ってるこいつは
もたもたしてたら家具の後ろに入っちゃいそう!
家の中に百足がいていつ出てくるともわからない・・・なんつー恐怖の中で
一日を過ごすのは真っ平ごめんだぁぁぁ!!! |
とっさに手に取ったのがステンレス製の15cm物差し。
勇気を振り絞って上からぶすり!!! うげっ! |
いやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!動きよるぅぅぅ!!! |
いやもう・・・手を離すわけにもいかないし、
これどーすんべよぉぉぉ・・・なんておたおたしてたら
買ってきたアイスを冷凍庫に入れてないことに気づいて
「いやぁぁん!アイス溶けちゃうぅぅぅ!!!」 みたいな(笑) |
・・・そこからの百足との格闘は自主規制。 |
格闘後の証拠写真を撮って、
水死体の話をしたらすっとんで逃げた百足嫌いの課長に見せてやろうかしらとか・・・
モザイクかけてここにのっけようかとか・・・
チラと考えたけど、あまりにもグロイのでやめました。・・・人間として。 |
いやいや・・・気色悪いお話をお聞かせして申し訳ない。
・・・だって一人だけ気持ち悪いなんてツライし・・・ (ってヲイッ!!!) |
|
|
|
2006/6/7(Wed) |
ガンダルフさま♪ |
「ダ・ヴィンチ・コード」鑑賞♪
本はずいぶん前に読んだから細かいとこいろいろ忘れてて・・・^^;
「これってこうだったっけ?どうだっけ?」・・・と余計なことを考えながら見ちゃいました。 |
この謎解きは(本では)もっともっとどきどきわくわくしたのになぁ・・なんて思うとこもあったけど、
面白かったぁ♪♪♪ |
ドキドキハラハラのサスペンスと、とても丁寧に時間をかけたラストシーンとのメリハリが
とってもよかったっす♪
でも最後は・・・原作どおり再会してほしかったなぁ・・・ |
晩御飯は餃子パーティー♪
大判の皮16枚入りをふた袋買って、具をパンパンに詰め込んで、
食うべし!食うべし!食うべし!! |
チーズとシソと桜海老とキムチ♪
シソチーズとかシソキムチとか全部詰めとか・・・もう訳わかんなくなっちゃってたけど
うまかったです! |
ごちそうさま♪ |
|
|
|
2006/6/4(Sun) |
PCショック |
ツバメショックに追い討ちをかけるように、
IEのお気に入りデータと単語辞書データがぶっとびました・・・ |
PCの中まっさらにしてXPにアップグレードしたんだけど、
バ、バ、バ、バックアップデータがぁぁぁぁ!!! |
まぁ、IEのお気に入りなんてまたコツコツためればいいか・・・と思うんだけど、
単語登録はねぇぇぇ
何がそんなにショックって、DA PUMPの曲名ほとんど登録してあったんだから!!(笑) |
・・・はぁ... |
|
|
|
2006/6/3(Sat) |
ツバメショック |
7時半に帰宅したときは確かにいつもどおりいたのに・・・
相方を迎えにいこうとドアを開けたら様子が変。 |
数時間も経っていないのに、巣の一部がほつれツバメの気配はまったくなし。 |
どうして? 何が起こったの!? |
卵の殻が落ちてて・・・
「無事ふ化したのね♪」って・・・
ここに載せようととりあえず殻の写真を撮ったばかりだったのに・・・ |
ふぇ〜ん!!! |
|
|
|
2006/6/2(Fri) |
罰ゲームですか(笑) |
実の親とか、気の会う仲間とじゃなく、普段からやや気を遣い気味の相手と・・・
むしろ苦手というか、ぶっちゃけウマが合わない相手と、
「2人で一日ゆっくりしていらっしゃい」 |
なんつってぽんと渡された諭吉2枚・・・ |
それが、ぬぉ(ど)〜〜〜してっ!・・‘私’への‘誕生日プレゼント’なのか!?
殿方の発想というのは理解できませぬ・・・ |
世の中には、「義」のつく間柄でも本当に仲のよい方々もいらっしゃいましょうが・・・
いや、「それが親孝行よ」とか「ヨ○の務めよ」とかおっしゃる方もいらっしゃいましょうが・・・ |
アタクシにゃちと荷が重過ぎました。
・・・だからさ、4人でいいじゃん4人で!
女2人旅って、よっぽど気の合う相手とじゃなきゃツライのよ!? |
|
|
|
 |