17:30開場。
16:00に立川駅で友達と待ち合わせをしていたら、すでに会場に着いた友人から 「20人くらい並んでます〜」とのメール。 琉-UNITに関しては早め早めが吉!・・・と思っていたのに、完全に出遅れる(笑) 立川駅から歩いてすぐ、雑居ビルの6階にあるルミエール。 隣はちゃんこダイニング「若」でした。・・・立川に「若」があるなんて知らなかった・・・ いそいで行って並んで、ほぼ時間通り(か、ちょっと早目だったかな?)に開場。 ウェルカムドリンクは当然!11日に(車だから)飲めなかった生ビールをチョイス! ステージが見やすくて、お料理にも近そうなベストポジションを確保しました♪♪
写真はWelcomeプレート。 〜サーモンマリネ・ルミエール自家製ピクルス・カポナータ〜 ちなみにこのプレートではカポナータがKENちゃんレシピです♪ メニューによると、メイン料理の中では ☆豚ロースのグリル バルサミコソースを添えて ☆海老とブロッコリーのリゾット ☆カポナータ がKENちゃんレシピ。 そのほかに、ルミエール角田シェフのおまかせパスタ・野菜の素揚げとデザート。 ちなみにメニュー表には琉-UNITからのごあいさつと・・・ 1枚1枚に3人の手描きのサイン!!! 思わず友達のと見比べたもん! 「ここの長さが違う!これ手描きだよ!!!」って。 「お口に合いますでしょうか...シェフ・ホヤ奥本」 合わぬはずはござりませぬが、じっくり試させていただきます♪ テーブルの上にはもう一つ・・・蛍光黄緑のペン。 コレ、おしりがペンライトになってるんです。 「これがホントのペンライト♪」 ・・・なんて寒いこと、言ってませんっ! 「ディナー食べてからショーだよね!?」 「でもお料理何も用意されてないね(^^;」 なんて待つことしばし。 会場内にいくつかあるスクリーンでは、1/23沖縄での旗揚げライブの映像が流れてる。 んん!? 沖縄限定U○○の○Mだぁぁぁ!!! あ!ダンスバージョンだぁぁぁ!!! もう一本、違う○Mだぁぁぁ!!! ちなみに○の中には同じアルファベットが入ります♪ この映像ほしいっ! ・・・ってか、スクリーンを動画で撮ればイインジャナイ??? 最後の最後でお兄さんの頭が画面を横切ったり・・・楽しい撮影会でした(^^; そして・・・ 照明が落ち、ステージの幕があく! 何!?イキナリ出て来るの!? ステージ奥のポールハンガーにはジャケットが3着。 つなぎにデッキブラシ?のKENちゃんがふいに出てきて、 んんっ!?・・・って感じでジャケット見てる。 ちなみに、この後YUKINARIが着るジャケット触ってました♪ 入れ替わりにYUKINARI。これもつなぎ。 続いてAIちゃん。もちろんつなぎ。 それぞれジャケットに興味を示す。 何!何?・・・お芝居仕立て!? フイに、つなぎを脱ぎ捨て、ジャケットを羽織り、琉-UNIT Style へ!!! まずはKENちゃんとAIちゃんでラップ曲。 途中AIちゃんが「YUKI兄ぃもかもん!」みたいな感じで、ステージに3人そろう。 やーばーいーーー!!! 超かっこいい!!! ステージのちっちゃさを感じさせない、客席に飛び出しそうな勢いの琉-UNITに、 大盛り上がりと言うより「茫然自失」(笑) うっとりしちゃってる感じの我々♪ あっという間のオープニングでした。 あれ!? KENちゃんが脱いだのいきなりここでだったよね??? そう、途中でジャケットを脱ぎ棄てたKENちゃん・・・ 勢い余ってシャツも脱ぎ捨て、素敵なタンクトップ姿に!!! イキナリ熱いっす!KENさん!! トークのしょっぱな、 「最初に断っておくけど、脱いじゃいました」 「恥ずかしくなってきた・・・」 いやいや、なんならずっとそのままの姿でいていただいてもいいんだけど♪♪♪ 3日連続イベントの最後だから、ここで出し切らないでどうするっ!?・・・って感じで、 がーっと脱いじゃったそうです♪ (後日談) 自己紹介。 YUKINARIが「琉-UNITのパパ的存在」ということで、パパYUKINARIと呼ばれてる(笑) KENちゃんから、 料理が好きで、自分が考えた料理とダンスをミックスしたショーができたら・・・って思い続けて5年。 やっと実現したという話。 YUKINARI「ずっとやりたいって言ってたもんね♪」 NJSの社長に話したら、 「いいね!」って即答で、「まずは場所だな」って即!話が次の段階に進んでたそうです。 社長!・・・ファンからも「ありがとうございます♪」 「しばらくディナーをお楽しみください」 ・・・うんうん、ショーはそのあとのお楽しみなのね♪ 「あとでみなさんのテーブルをまわります」 ・・・どぇー!? 「ささやかなプレゼントがあります」 ・・・まぁぁぁじぃぃぃ!? 何を言われているのか、実感なかったです(笑) 最後に退場したKENちゃんは、一度退場しかけてまた戻ってきて、ポールハンガー持って退場(笑) 自分でかたすのね(^^; さてお料理♪ 手分けしてどっさり持ってきて、小皿に取り分けて、いっただきま〜す♪ マ・ジ・で!おいしかったです!! あぁこれがKENちゃんの味なのね♪・・・ってじっくり味わう余裕もなく、 おいしい!おいしい!ってガッついてました(^^; ・・・ヲイ! ビュッフェでこんなにおなかいっぱい食べたの初めてだ(笑) 食べてる人はガッツリ食べてるし、まだお料理に並んでる人もいるし、 行列がすいてから行こうと席で待機してた人もそろそろ立ち上がろうかという頃、 琉-UNITの3人が普通に出てくる。 長い机が縦に2列、横に3列、計6つのテーブルがあるうちの、 左の前のテーブルから順番にお客さんに声をかけてる。 握手と、あと結構長く話してる様子。 写真のようなものを渡してる。 うわぁ〜ホントにディナーショーみたいだ。 ・・・だからディナーショーだっての! 自分のところにまわってきたらどうしよう!?何話そう? ってか、まだ料理に並んでる人いるのに大丈夫かな。 お料理食べながら、3人が各テーブルを回るのをほわぁ〜っと眺める。 マイクを持ってくれてるから結構聞こえるには聞こえるんだけど、 何聞かれて何答えてるのか全部聞きたくなっちゃうよね(^^; あ、KENちゃんが最近ずーっと鼻声だったんだけど、 お医者さんに「蓄膿症の一歩手前だね」って言われた話をしてましたね。 半分以上まわってあとちょっとって時、YUKINARIが突然 「俺隠し玉持ってるんだよね♪」 KENちゃん「今このタイミングで!?」 そぉよぉ〜私達もうちょっとだって待ち構えてたのに(^^; おあずけくらっちゃいました。 YUKINARIがスーツから出したのは1枚のディスク。 なんと「KISS」PVのデモ版! まだこれから変わるかもしれないけど、出来たてほやほやの第1版だそうです!! それがルミエールスタッフさんの元へ・・・そしてスクリーンに「KISS」ーーー!!! 芝生のグリーンが鮮やかな真っ白い建物。 3人での振りとそれぞれのソロの映像が次々と入れ替わる。 やっばいっ!ここまでかっこいいとはっ! 3人も一緒に見てたんだけど、 (あれ?俺らも初めて見るって言ってた?私の勘違い?) YUKINARIのアップにKENちゃんが「こいつずるい」とか言ってるし。 自分のこと「この人かっこよくね!?」とか言ってるし。 YUKINARIは「えくぼの整形うまくいってよかったね」・・・とも言われてた♪ いやいやマジでかっこいいよっ!うわぁ〜やっっばいっっ!!! 「次のシングルに入れるかも?」だそうです♪♪♪ 待ってるー♪ あ、この映像はさすがに撮りませんでした。 3人がいる間は撮影禁止だったし。 絶対何らかの形で見せてくれるってわかってるし。 あ゛ーでもこの第1版はここだけだったのかもーーー!? 感動の上映会が終わって、テーブルまわり再開。 YUKINARIがテーブルをはさんだすぐ目の前に・・・ 「もらった?」って聞いて、写真を手渡してくれる。 ちなみに写真はPV撮影の時に撮ったもので、この日の衣装もPV&写真と同じでした。 これにも手書きのサイン入り。 握手して欲しくて右手を伸ばしたら、若干きょとんとされました。 いやいや、これ以上モノは欲しがりませんて。 続いてAIちゃんとも握手。 KENちゃん・・・あぁ握手するタイミングが・・・行っちゃうぅぅ 最後までまわると、まだ写真もらってない人のところに再び来てくれる。 友達と「KENちゃんに握手してもらってないね」ってずーっと機会をうかがってたら、 別の友達がデザート取ってきてくれました♪ ありがとぉぉ! デザートなんて気付いてなかったよ。 最後にもう一度近くに来てくれたので、友達は握手をしてもらい、 私はなぜかじゃんけんを。(笑) 負けた!くやしい!! ステージに戻りながらKENちゃんが 「YUKINARIよく我慢したよね」って(笑) YUKINARI「めっちゃいい匂い!」 匂いだけじゃなくて、味もよいですわよ♪ おほほ♪♪ 「でもYUKINARIは肉はだめ」とか(笑) 「俺とAIちゃんはがっつり食おうな」とか(笑) 「お前はサラダだけ・・・たまきサラダ」とか(笑) で、KENちゃんてば 「これから1曲やりますけど、お料理とか取りに行って全然構わないんで」って(笑) 「そのフリで何やるかわかるじゃん」とYUKINARI。 「料理タイムです」 「違う違う」 えーっと・・・MCとして楽しませていただきましたが、 一方で・・・アンタたちってば相変わらず仲いいんだから。そうやっていつまでもイチャイチャしてなさい♪・・・みたいな(笑) でもね、実はこの時点で「料理は終わり」って言われてたんですぅ・・・(^^; 曲振りは「自分でやる?」ってAIちゃんに聞かれて、 YUKINARI「KENちゃんに」って。 KEN「それでは聴いていただきます。たまきゆきなりで、「せつなくて...」」 違う違う!(笑) そんなゆるい感じでYUKINARIのソロ「いつまでも...」 始まる前に友達と話してたんだけど、 明るいステージで琉-UNITを観るの、初めてなんですよね♪ も〜どんだけ楽しみだったかっ!!! きちんと衣装を着て、照明に照らされて歌うYUKINARIを、なんだか不思議な感覚で眺めてました。 そのあとはもう怒涛のライブ♪♪♪ 改めて・・・「私こんなすごい人にダンス習ってるんだぁぁぁ」って。 KENちゃんがちょ〜ぉ生き生きしてる! YUKINARIも、ブランクと・・・そしてひと回りでかいことを今だけ感じさせない! そしてAIちゃん♪ AIちゃんだからこそ今この琉-UNITなんだなぁ・・・って思った。 AIちゃんのダンス、めっちゃ好きです!! 「KISS」はおとなしく見とれてる感じだったんだけど、 「Summertime」は手拍子で大盛り上がり♪ 今回は最初からKENちゃんとYUKINARIがメインボーカルの奪い合い。 そこにちゃっかりAIちゃんが加わって、センターで歌ってる(笑) 人差し指(?)を立てて首をかしげる振りがかわいい〜♪ 「調子はどう?」 「OK!」 「shake it!」 「shake it!」 3曲やって、「これで終わり」・・・ もちろん大ブーイング! 「そうくるよね?」 ・・・って、お約束ですな♪ 最後にもう一度、3人と全員で「いつまでも...」 ここでペンライトの登場です♪ YUKINARI「みんなも歌ってよ!?わかんなかったらハミングでいいからさ」って。 最初は歌ってたけど、途中から歌うの忘れて見とれてました・・・ 琉-UNIT、素敵です♪ MCもめっちゃ楽しかった♪ YUKINARIがAIちゃんのことを 「意外と女の子らしいとこある。楽屋とか片してくれたり・・・」なんて言うと、 KENちゃんが「いいお嫁さんになる。あとは相手だけだ」って。 そういう人ができたらまず俺に合わせろ!・・・って言ってた(笑) YUKINARI「一番厳しそう」 AI「めっちゃ怖い」 KEN「俺は厳しいよ。俺とNJS社長は厳しいよ!」 あ、社長再び登場(笑) あと、 「まだ3曲しか持ち歌がないけど、がんばって曲作って、10曲ぐらいできたらちゃんとしたライブやりたい」って♪ うーんと、走り書きメモに「空耳」って書いてあるんだけど、 これってKENちゃんの「せつなくて...」に対してYUKINARIが言ったんだっけ??? (覚えてなさいよ自分・・・) 追記:教えてもらいました♪ 「5年越しの夢がかなった」って話の時、「ずっとやりたいって言ってたもんな」って言ったYUKINARIに対して KENちゃんが「俺そんなこと言ってないし」と切り返し、 それに対してYUKINARIが「空耳かなぁ・・・」とかわいく言ってたらしい♪ うん、そうだった気がする!! ありがとー!Yちゃん♪ 最後はちゃんと、ルミエールスタッフさん、お世話になった角田シェフにお礼を言って終わり。 お名残り惜しいぃぃぃ・・・と思っていたら、 「結婚式のように、自分たちがお見送りします」 とのこと!!! うわぁぁぁん・・・(T^T) なんて至れり尽くせりなのかしら・・・ ![]() トイレ行ってたら自分の番来てて焦った(^^; 一列に並んで待ってる間に、入口カウンターに置いままになってたチケットの写真を撮っときました。 ホントはこういうの手元に残したいんだけどな・・・ そして出口が近づいてくる・・・ 次・・・ ホントに目の前にYUKINARIです(笑) ・・・なんで笑う 真っ正面で握手です。 あのくりくりキラキラオメメが50センチの距離です。 「お料理食べました?」 「ハイ!それを考えてあの席を選んだんで♪」 ・・・えーっと、舞いあがってますね。 私がどこにいたかなんてYUKINARIが覚えてるわけないのに(^^; サイトに11日のレポをあげてるのでよかったら・・・と言うと、「あとで見てみます」と言ってくれました。 オマエ、アンナオバカナブンショウ、ホンニンニヨマセルツモリカ!? AIちゃんとは、「11日緊張しました!」と。 手を顔の前に出して「この距離で」って言ったらわかってくれて、 「ごめんなさい!緊張したでしょう???」って。 いやいやいやいや「ごめんなさい」なんてとんでもないっす♪♪♪ 目の前に迫ってこられて、惚れました♪ 最後はKENちゃん。 ジャージ&Tシャツ&ほぼノーメイク、そして汗だくでとっちらかってる姿ばかり見せてるから、 きょ〜ぉのおっしゃれ〜は「8割」KENちゃんのため〜♪♪♪ (←アホみたいですが気にしないでください。あ、みたいじゃなくてアホです) 握手して・・・KENちゃんのほうから「プレさん、め・・・」 おっとぉ♪ なんて言われたかは内緒♪ だって宝物だものぉ〜♪♪♪ ↑ごめんなさい。もし見かけたら殴っていいですよ。このアホ。 とってもとっても満ち足りた幸せな気分のまま会場を後にし、 向かった先は八王子のめちゃうま沖縄料理屋さん。 「料理がおいしいの」・・・と、友達を連れて来たはずなのに、 2人ともビュッフェで食べすぎておなかいっぱい(^^; リベンジを誓ったのでありました。 後日、ダンスレッスンの時に社長とお話をさせていただく機会がありました。 ・・・名言出ました! 「金はないけど愛はある!」 でっかい愛、感じました! その愛に応へたひ♪♪♪ ・・・と思う今日この頃です。 |